本文へスキップ

「すべては人々の安心・安全のために」

TEL. 0123-53-4121

〒068-0534 北海道夕張市清水沢宮前町20番地

消防本部・署の紹介YUBARI FIRE DEPARTMENT

設立
昭和24年11月
現在1本部、1署
組織図
 組織図
所在地
〒068-0534
北海道夕張市清水沢宮前町20番地
連絡先
TEL. 0123-53-4121(本部)TEL. 0123-53-4122(署) 
お問い合わせ
消防庁舎
写真をクリックすると拡大します 
消防車両

水槽付ポンプ自動車
水槽容量 5,000ℓ

屈折式はしご付自動車
規格地上高 25m
水槽付ポンプ自動車
水槽容量 1,500ℓ

大型水槽車
水槽容量 10,000ℓ

資機材搬送車
最大積載量 2,000㎏

高規格救急車
総排気量 2,700㏄
指令台設備
 指令台概要(デジタル無線整備)
火災対応
火災の形態は建物構造等により複雑・多様化し、消火活
動の困難性は年々高まっていく傾向にあります。常日頃
から実火災を想定した訓練を重ね、迅速な消火活動を実
施します。
救急業務
夕張市では尊い命を救うため、1分1秒を争う救急救命
活動の向上をめざし、救急救命処置を行うことができる
救急救命士の養成や、高規格救急車の整備を進めるほか、
救急体制の充実を推進しています。
予防行政
防火対象物に対する予防査察や消防用設備等の検査、危
険物施設や危険物輸送車両への立入検査を行い、火災や
災害の未然防止や災害発生時における人命の安全を図り
ます。また、大規模な災害時の被害を、最小限とするた
め、学校、保育園、市民グループとともに、そのニーズ
にあった、避難訓練を行い、災害に強い街づくりを推進
しています。
写真をクリックすると拡大します 
業務状況

   実火災訓練

 ゴンドラ救出訓練

  高齢者世帯査察

  操船救助訓練

  水難防止教室

 夕張市防災講演会

ナビゲーション

バナースペース

夕張市消防本部

〒068-0534
北海道夕張市清水沢宮前町20番地

TEL 0123-53-4121
FAX 0123-53-4123


お知らせ
このホームページはSSL化未対応のため、現在対応を進めております。